どーも、ショーです!
Amazonでビジネスをスタートすると今まで聞かなかった用語がたくさん出てきます。
また、我々がおこなう中国輸入では輸入に関する専門用語があったりもし、
初めて聞く言葉ばかりで戸惑う事があるかもしれません。
それらの用語全て理解する必要はありませんが、
今回の記事では最低限覚えておいた方が良い用語を解説していきます。
どちらかと言えばこれから中国輸入ビジネスを始める・始めたい方向けの内容で、
初心者向けの記事となります。
Amazonでの商品管理に必要な用語
Amazonで商品を識別する際に、必要な用語について解説していきます。
ASIN(エーシン)
ASINは「Amazon Standard Identification Number」の略で、
Amazonが取り扱う、書籍以外の商品を識別する10けたの番号です。
商品ページを下にスクロールしていくと、
「登録情報」の部分にASINが記載されています。
親ASIN・子ASIN
ASINには親ASINと子ASINの2つが存在します。
1つのカタログに1商品のみでしたら、
親ASIN=子ASINになります。
逆に1つのカタログに1商品以上のバリエーションがある場合、
各バリエーションの商品が子ASINとなります。
例えば、帽子の商品ページで「白」、「黒」、「赤」の3種類のバリエーションがある場合、
各色のバリエーションをまとめている商品ページ自体は親ASINになりますが、
各色のバリエーションが子ASINとなります。
白色「B0××××××××」、黒色「B0××××××××」、赤色「B0××××××××」
SKU
SKUは、Stock Keeping Unit(ストックキーピングユニット)の略で、
出品者が設定する商品固有の識別コードです。
商品登録の際に、出品者側で自由に登録することはできますが、
登録しなかった場合は、Amazonから自動的に振り当てられます。
出品者側で登録する場合は、半角英数字で最大40文字まで入力できます。
商品の最小管理単位になりますので、ASINと違い親子関係はありません。
FNSKU
FNSKUはFulfillment Network Stock Keeping Unit(フルフィルメント・ネットワーク・ストック・キーピング・ユニット)の略になります。
これはFBA納品時に使用するコードになりますので、
「FNSKU=FBA納品バーコード」と思ってください。
JANコード
JANコードとは、簡単に言えば商品に付いている「バーコード」だと思ってください。
●誰が製造しているのか
●どんな流通をしているのか
を把握するための識別コードになります。
商品登録する際に、基本的にはJANコードは必要になりますので、
オリジナル商品で中国輸入をスタートされる方は必須となります。
中国輸入オリジナル商品販売に必要なJANコードの取得方法!
ビジネスレポート用語
ここからは販売後に毎日見ることになる、ビジネスレポート用語を解説します。
セッション
あなたの商品ページを訪れた回数です。
24時間以内の訪問は1回とカウントされますので、
同じ人が同じページを複数回閲覧しても1回とカウントされます。
商品リリース後にセッションが少なかったりすると、
ほとんどの場合、改善の余地がありますので、
セッションに関しては注意深く観察していく必要があります。
ページビュー
あなたの商品ページを閲覧した回数になります。
これはセッションと違いページが表示されるたびにカウントされますので、
同じ人が複数回閲覧すると、その都度カウントされます。
セッションに対してページビューが極端に多い場合は、
同一の人が何度もあなたの商品ページを閲覧していることになりますので、
商品情報不足や、他社商品と比べられている?ことが考えられますので、
商品ページの改善を考えていく必要があります。
ユニットセッション率
Amazon以外の販路では、CVR・転換率と表現したりもします。
ユニットセッション率はAmazonSEOに大きく影響してきますので、
極端に低い場合は、商品画像を改善するなどして訴求していく必要があります。
広告レポート用語
Amazonで新規出品した際に、広告は必須となります。
広告を運用していく中で必要な用語を解説していきます。
インプレッション
インプレッションは広告の表示回数になります。
商品を見てもらわないと購入もしてもらえないので、
新商品リリース直後は、まず広告運用していく中でインプレッションを伸ばす必要があります。
ちなみにAmazonの広告は、オークション形式になっていますが、
入札単価が高いからと言って上位表示される仕組みではありません。
「入札単価×関連性」で表示順位が決定されます。
関連性は、「キーワードと商品情報」、「キーワードからの売り上げ」など、
様々な要素が組み合わさって数値化されます。
ACOS(エーコス)/ROAS(ロアス)
ACOSは、広告費売上高比率のことです。
広告キャンペーンから直接的な売上に繋がった割合です。
ACOSは、投資した広告費を生成された総売上高で割って算出します
ACOS = 広告費÷売上×100
例えば、10,000円の広告費で5,000円売り上げた場合、ACOSは200%です。
逆に、10,000円の広告費で20,000円売り上げた場合、ACOSは50%です。
ACOSは低ければ低いほど費用対効果が良いことになります。
ROASは、総売上高をキャンペーンに投資した広告費で割って算出します。
ROAS=売上÷広告費×100
例えば、広告費に100,000円あて、そこから300,000円の売り上げた場合、ROASは300%です。
逆に、広告費に100,000円あて、そこから50,000円の売り上げた場合、ROASは50%です。
ROASは、ASOCと逆で高ければ高い方が良いです。
クリック率(CTR)
クリック率は、表示された広告がクリックされた割合になります。
クリック率(CTR)=クリック数÷インプレッション×100
例えば、広告を200回表示させ20回クリックされた場合、クリック率10%です。
表示された広告がどのくらい興味を持ってもらえたか、
広告がお客様の検索したキーワードとどのくらい関連性があったかなど分析できるので、
広告の訴求先が正しいか判断できる指標となります。
その他
ここからは、その他の用語について解説していきます。
セラーセントラル(セラセン)
Amazon出品者が利用できる販売管理ページ。
Amazon販売に関わる全ての機能が搭載されているので、
セラーセントラルを開かない日はない。
FBA
あなたの商品の「保管」、「発送」、「返品受付」まで全てを管理してくれます。
利用するにはもちろん手数料はかかりますが、
それ以上に莫大なメリットばかりなので必ず利用しましょう!
Amazonマーケットプレイス保証
Amazonマーケットプレイス保証は、
購入した商品のコンディションや配送を保証するものです。
注文した商品が届かないなどのトラブルが起きた際に、
Amazonに申請することで購入者に対して返金をしてくれるサービスです。
相乗り出品
1つの商品カタログで同じ商品を出品することを相乗り出品と言います。
新たに新規商品のカタログを作る必要はありませんが、
同じ商品ページに複数の出品者が居ますので「価格競争」になります。
中国輸入でも「ノーブランド」商品として相乗り商品は多数ありますが、
「リサーチ」⇒「仕入れ」⇒「日本に発送」⇒「販売開始」までの間に、
リサーチしていた際の想定価格よりも値崩れしている可能性は十分にありますので、
相乗り出品は長期的に稼ぎ続ける事が非常に難しいのも特徴です。
大口・小口出品
出品アカウント作成するにあたり、大口・小口を選択する必要があります。
大口出品の場合
●月々4,900円
●成約手数料無料
●販売カテゴリー制限なし
●新規出品可能
●その他諸々
小口出品の場合
●月々0円
●成約手数料1点につき100円
●販売カテゴリー制限あり
●新規出品できない
●その他諸々
中国輸入オリジナル販売で本気で稼いでいくなら、
大口出品一択しかありません。
OEM
OEMは、「Original Equipment Manufacturing(Manufacturer)」の略で、
商品を売りたい側がOEMメーカーから製品を仕入れて、
自分達のオリジナルブランドとして販売する事です。
自社生産を行わないことによりコスト削減や、
生産が追い付かなくなる状況を回避するために有効活用されています。
A10
A10は、Amazonの検索アルゴリズムになります。
Amazon販売するにあたりこのA10を理解できていないと、
あなたがオリジナル商品をリリースしても大きく売れることはないでしょう。
Amazonは検索型/カタログ型販売になりますので、
A10攻略は必須となってきます。
関税
中国から商品を輸入する際に、「関税」が発生します。
関税とは、「輸入品に課される税」となります。
輸入元の国や商品によって税率は異なりますが、
少ない量での個人輸入の場合は、かからないこともあります。
定期お特便
Amazon定期おトク便は、定期的に購入される商品を割引価格で自動的にお届けするサービスです。
一般的な定期お特便の使い方で多いのは、
トイレットペーパーや日用品などの必要だけど買い忘れがちなものを頼むのが多いです。
外注
あなたの業務を外部に任せることを外注と言います。
中国輸入されている方で、画像作成・商品撮影などを外注に依頼する事が多いです。
「クラウドワークス」、「ランサーズ」、「ココナラ」などで探せます。
商標権
商標権は、簡単に言うとあなたの商品につける標識であり、独占できる権利になります。
中国輸入でも相乗り販売の場合は商標を取得する必要はありませんが、
あなたのオリジナルブランドとして独占販売していく場合には、
商標登録しておかないと相乗りされる可能性も十分にあります。
Amazon中国輸入で必要な商標権とは!?
PL保険
PL保険(生産物賠償責任保険)になります。
あなたが販売した商品を使用していて第三者に怪我を負わせて損害賠償を請求された際に、
代わりに保険会社が損害賠償金を支払ってくれることになります。
輸入ビジネスに必須のPL保険!加入方法や保険料について解説!
まとめ
Amazon物販始めるにあたり最低限覚えておいた方が良い用語をご紹介させて頂きました。
この記事でご紹介した用語を覚えないと売り上げ上がらないとかはないですが、
最低限、「ビジネスレポート用語」は覚えておいた方が良いです。
それ以外の用語は覚えようとしなくても勝手に頭に入ってきますので大丈夫です。
それでは、本日はこのあたりで!